投稿

9月, 2011の投稿を表示しています

経済学史第1回終了

修正手続きで臨んだ夜間スクーリングの経済学史の初回が終了しました。 今日は会社がまだ節電対策のサマータイムのため、開始に間に合いました。先生は昨年の3月で慶應の教員を定年退職した方です。教室は20人も入れば一杯といったような小教室で、受講者も12名とのことでした。今までスクーリングではそこそこの大きさの教室だったので、今回はかなり窮屈です。当然、そんな中で内職もできそうにないので、それなりの集中力が求められるでしょう。 内容のほうは、昨年まではスミスを中心にやっていたようですが、今年はリカードを中心に進めるそうです。ただし、今日は初回ということで概要紹介的な内容でした。評価はテストにするのか、レポートにするのか決めてないとのことで、追って決めるそうです。 ひとつめの大学に行っていたときに社会学史という授業を取ったことがありました。その時の先生曰く、まずはその学問の歴史を知らないことには深く勉強できないとのことで、今回経済学史を選択することにより、今後の学問の大きな助けになればいいなと感じています。 さて、余談ですが、授業中に地震があったようです。あれ?と思ったのですが、他の人が特に反応してなかったので気のせいかと思っていたのですが、休憩中にニュース速報見たら福島で震度5強だったようですね。昨年の夜間スクーリングの時も授業中に地震があったので、もしかしたらそういう運命なのかもしれません。ガクブルです。 そ、そ、そ、それでは。

修正手続き完了

夜間スクーリングの登録が無効になっていた件で、今日、事務局で修正手続きをしてきました。内容はなんのことはない、他の科目への振り替えでした。そこで経済学史を選択することにしました。 保険学や産業関係論にしようとしましたが、いずれも月曜日の科目です。電話で修正について聞けたのが昨日の月曜日でしたのでちょっと急すぎたのと、当日手続きで受講できますよと言われたものの、仕事が終わらなさそうなのが見えていたので、一旦落ち着いて再検討することにしました。初回を捨てて上述の科目を選択ということも考えましたが、経済学史も面白そうだったので初回から参加できることもあり、そちらに決めました。また木曜日はなぜか以前から打ち合わせもない日なので、そういったことも大きな要素であります。 これでなんとか夜間スクーリングの受講はできるようになりましたので、2ヶ月とちょっとですが楽しんでいこうと思います。 それにしても、昨年の夜間スクーリングからあまり時間が経ってないように感じてますが、しっかり一年近く経っているんですね。早いもんだ。 それでは。

修正手続き

夜間スクーリングの登録が無効になったのは既報ですが、それについて21日の水曜日の15時頃に電話で問い合わせをしたところ、台風で担当者が全員帰宅してしまったので後日連絡してください、とのこと。当日の東京は交通機関がマヒして大混乱だったので、今となってはその選択は正しかったのですが、一人くらいいてもよかったんじゃないかと・・・ 私は当日は仕事で名古屋にいたので大混乱を見てないのですが、名古屋に昼前に到着したらどうやらその辺の数時間がピークだったらしく、スーツがずぶ濡れになってしまいました。挙げ句の果てには、大阪に移動を予定していたのですが新幹線が動いてなく、近鉄の特急で移動という羽目になりました。近鉄電車に乗る機会がほとんどないので、それはそれでいい経験でした。3月の震災時にも考えたことですが、こういったことにどのように備えるかはかなり重要になっているのかもしれません。 さて、翌日の22日に電話しようとしましたが、あまりにスケジュールがパツパツだったので結局電話できないまま、夜間スクーリング期間に突入ということになります。修正手続きをすれば受講できるのか、できない場合の受講料は戻ってくるのか、などと気にかかることが多いです。どなたかご存じの方、教えてください・・・ それでは。

ジョーンズのマクロ経済学教科書

スタンフォード大学のジョーンズ教授が書いた教科書『マクロ経済学Ⅰ長期成長編』というものがあります。以前から気になっていたのですが、Twitterを眺めていたらそのⅡ巻が出るようなので、買ってしまいました。今回は楽天ポイントが1,000円近くあったので、それを使って安く仕入れました。 先日、マンキュー教授のマクロ経済学の入門篇が版を新しくしており、応用篇も近くに出そうな雰囲気であるので、そちらも要チェックです。といっても、すでに現在の第2版は持っていて、それを読めばいいだけのことなのですが、新規に追加された内容があるとのことで、下手に読むと内容重複する可能性があるので封印しているという事情もあります。そのほか、クルーグマン教授の本も読んでなかったり、アカロフ教授の本も買ったままだったりと、久々に未読本がたまっている状況です。 科目試験までは手出しできない状況だと思いますので、それ以降の楽しみにしたいと思います。まぁ、それ以降はそれ以降でレポート書かなきゃいけませんので、時間をとれるかどうかは微妙なのでありますが・・・ それでは。

学割、使ってますか?

学割は使ってますか?たとえアラフォーのおっさん(今日で38歳)だとしても、学生である以上、学割を使わない手はありません。 ■携帯電話 各社とも学生優待を用意しています。今はauとiPhoneの2台持ちですが、iPhoneのほうは新規加入じゃないと適用されなかったので、すでに加入済みの私には無関係でした。しかしauの方は新規とか関係なしに適用できるとのことなので、ちょっと前にauショップで手続きしました。さすがにちょっと恥ずかしかったりしましたが、あっさり手続き完了です。そもそもほとんど電話などかけないうえに、メールもウェブもiPhoneに寄せているので、auのガラケーの月々の料金は1,000円もかかりません。 だったら、iPhoneに一本化すればいいじゃないかという声が聞こえますが、家族割りの関係やなんだかんだ言っても番号変更が浸透していかないので、2台持ちになっているという次第です。 ■映画 これもおそらく適用されると思いますが、いまだに使ったことはありません。最近は子どもと仮面ライダーやスーパー戦隊ものの映画に行くことが多く、活用の機会はあるのですが、未だ行使しておりません。妙に照れくさいですしね。 ■apple関係 appleは学生に優しい企業です。大方のものは学割がききます。私はiWorkという、Windowsでいうところのワードやエクセルを学割で購入しました。いちいちチェックされませんし、されても堂々と学生証を掲げればいいだけの話なので、PC買い換えなどを考えている人は一考の余地ありです。いま話題のMacBookAirも4,400円引きです。ヤマダ電機の現金還元よりも安い場合もあります。詳しくはウェブ上のストアか渋谷、銀座などの実店舗までどうぞ。 それでは。

む、無効ですと・・・?

夜間スクーリングの受講票が届きましたが、どうも見慣れない日本語が書いてありました。 資格なし ん・・・?資格がない?学士入学者は総合科目を取れないのは知ってますが、統計学って履修しないといけなかったはずでは? いろいろ確認しなければならない事項が発生しておりますので、まずは連休中に履修ガイドの確認と、明けに事務局に電話でもしようかと思います。うーむ、昨日、事務局にレポート用紙を買いに行ったばかりなのに効率が悪い。。。 それでは。

ニューズレター9月号届く

少し前になりますが、ニューズレター9月号が届いています。今回も特段、注目記事はありませんでした。スケジュール一覧を眺めていたら科目試験の締め切りがありましたが、これはすでに申し込み済みなのでOKです。 あとは小さいネタとしては今月の末から夜間スクーリングが始まるくらいですかね。今年は1科目のみの受験となりますが、きっちり単位をゲットしたいと思います。 それでは。

科目試験申し込み

心折れて簿記論が未提出に終わったものの、他の4科目については予定どおりに受験します。いずれも落とせないですが、特に放送英語と世界経済論は後々まで持ち越せない科目なので、気合いを入れて臨まなければなりません。 残り一ヶ月、悔いのないようにしたいと思います。 それでは。

意気込みに反して心折れる、の巻

10月の試験のレポート提出締め切りが本日でした。財政論は提出済みで、残る簿記論を奮闘する予定でしたが、心折れました。。。次回に持ち越しです。 次の試験では放送英語と世界経済論が落とせない闘いになりますので、そちらに集中して行こうと思います。 それでは。

財政論のレポート投函

昨日に完成した財政論のレポートを、今日の通勤途中に投函しました。これでまずは科目試験の選択肢が増えたことになりますね。 さて、簿記論はどうしようか・・・ それでは。

財政論レポート完成

財政論のレポートが完成しました。明日提出します。出来については前回も触れたとおり自信はないですが、課題の要求は最低限満たしていると考えています。 さて、残るは簿記論ですが、まだ1文字も書いていないという非常事態です。。。 それでは。