投稿

7月, 2015の投稿を表示しています

本の紹介『我が闘争』

ヒトラーのほうではありません。 堀江貴文『我が闘争』[Kindle版]幻冬舎、2015年 ご存じ、ホリエモンの著書です。なにげにホリエモンの著書は3冊目ですね。ホリエモンとは1歳違いで同じ世代というのも影響しているのかもしれません。あるいは生き方に対する共感というものもあるのかもしれません。 発売当初から気になってはいましたが、後回しにしていました。そこにKindle版のセール情報が届いたので、即ポチです。 今までの本はなんらかのテーマで書かれておりましたが、この本はホリエモンの人生そのものについて書かれています。福岡県八女市で育った時代に始まり、そこを抜け出すために東京に来てから、そして逮捕、収監、出所までの半生が書かれております。 良くも悪くもいろんな経験をして、社会に影響を与えてきた人物の話ですから、それなりに引き込まれるものがあります。もちろん、自伝系の本は割り引いて見ないとダメですが、波瀾万丈の人生は小説ばりです。 本人も最近は認識しているようですが、相当変わった性格のおかげでいろんな問題が起きています。逆にそうだからこその起業、成功と言えるかもしれません。最近、新聞を賑わせている東芝の不正会計問題ですが、東芝の場合、ホリエモンの10倍もの粉飾なのにおとがめなしなのは、社会に喧嘩を売ってしまう性格で損しているという見方もできますね。 この手の本は好き嫌いがありますので、ホリエモン自体に興味がない人は星ひとつ減らすくらいでちょうどいいかもしれません。ベンチャー企業に興味のある人は、参考にできる内容と言えるでしょう。 評価:★★★★☆

心は10月に

科目試験が終われば、次の試験に向けての準備が始まるのは、通信生にとっては至極当然の話であります。 10月と言えば、秋刀魚に秋なす、焼いて醤油をちょいと垂らして、麦の量が1.5倍のキリン秋味とともに楽しむというのが定番・・・ではなくて、科目試験です。それに向けてレポートを書かなくてはなりません。 単位の状況を踏まえると、選り好みというよりは、取れるものから取っていくという戦略に今年度は切り替えてもよいかもしれません。卒業と最大在籍期間を考慮すると、ボチボチのんびりしてもいられないという状況であるのも確かです。入学当初は最短の2年半で卒業なんてうそぶいていたのが懐かしいですね・・・ 業務のマネジメントよろしく、単位のマネジメントもできてこそのサラリーマン学生です。苦しい状況も楽しむくらいの余裕を見せていきたいものです。 それでは。

試験終了

てなわけで、試験終了でございます。今回はF群の人口論のみでした。 東京はなかなかヒンヤリした気候だったので、長袖着用で向かいました。結果的には蒸し暑さがなかったわけではないですが、正解だったと思います。 昼過ぎ開始の試験ですので、事前に食事をすることにしました。いつもであれば、麻布ラーメンなんですが、試験前にあのコッテリ感はどうよという思いもあり、回避することに。となると、田町周辺ではすき家、松屋、日高屋あたりが候補になるのでしょうが、いつも行ってるチェーンなので、雰囲気を変えて大井町駅でバーガーキングに入りました。まぁ、こちらもガッツリ感満載なんですが、おそらく麻布ラーメンよりも軽い部類に入るでしょう。 腹ごしらえを終えて校舎に着いた頃に、前の時間の試験が終わったところでした。時間の読みは完璧でした。この調子で試験も完璧という風に行かないのが悲しいところです。 人口論は過去問が掲載されていないため、完全に手探り状態で臨みました。内容は想定GUYでしたが、レポートのときに触れた内容でもあったので、できる限りの解答はしてきました。あとは内容が合ってるかどうかですね。 というのが9ヶ月ぶりの試験の状況でした。9ヶ月ぶりでしたが、あまりブランクを感じませんでした。まぁ、もともとが3ヶ月に一度の試験ですから、そういう意味であまり感じなかったのかもしれませんね。 それでは。

試験前日

さて、明日の日曜日は久々の科目試験受験となります。今日から受けているみなさま、ご苦労様です。 準備の方は万全ではないどころか、まったくもって不足している状態ですが、できる限りのことはやってこようと思います。 F群ですので、朝はゆっくりの出発となります。天気は明日も悪いようなので、早めに出て近くのカフェで最終の確認でもしようかと思います。 それでは。