投稿

10月, 2016の投稿を表示しています

図書館の雑誌コーナー

レポートネタを探しに図書館の雑誌コーナーに行ってみました。何気に雑誌コーナーは初めて使いました。会社で雑誌を購入することも少なくなってますし、情報収集の名目でヒマがあったら足を運んでみようかと思います。 いまはスクーリングシーズンなので、終了時間になるとキャンパスが賑やかですね。参加者のみなさまにおかれましては、これから夜は寒くなりますので風邪など引かぬようご注意ください。まぁ教室が寒いことはないと思いますけども。 それでは。

社会思想史のレポート返却

社会思想史のレポートが返却されました。提出から3週間ということで、早め戻し感謝です。結果は合格なんですが、評価コメントは史上最大級の酷評です。今まで何も書かれずに戻ることはありましたが、合格レポートでここまで酷評なのは記憶にありません。不合格なら分かります。合格なのになぜ・・・ 要は勉強が足りない、最後のまとめも内容が伴ってない、対象となる人物の理解も足りない、などなど。 まぁ、こいつはここで不合格にしたら、いつまでたっても合格にならんぞ的に合格にしてくれたのかもしれません。確かに突貫工事で作ったのでショボいというのは認めますが、どうも自分の中で消化し切れておりません。。。 合格なのにヘコむというなんとも言えない状態です。。。 それでは。

本の紹介『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』

Windows95 を開発した人です。 中島聡 『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』 文響社、 2016 年 いま話題の kindle 読み放題にラインアップされていた本です。今でも読み放題なのかは知りません。 著者は Windows95 の開発者の一人で、右クリックの概念を考えた人だそうです。そんなすごい人が日本人だとは知りませんでした。彼がこれまでの人生で身につけたスピード仕事術を紹介した本です。ざっくり言うと、ロケットスタート仕事術と呼んでいる手法で、最初の 2 割の時間で 8 割の作業を終わらせるというものです。そのためには徹夜も厭わないという手法です。最後のギリギリで徹夜は論外としている点では、その他の仕事術と大きな差はありません。早朝からバリバリ働いて、さっさと帰るというのもよくありがちな話です。要は、内容自体はさほど目立ったものはありません。 しかし、アメリカ人は勤務時間内は集中して働き、夜は家族との時間を大切にしているという部分は、今更ながら感心してしまいました。なんとなく仕事して、飲みに行って、クダ巻いて、そしてなんとなく次の日も仕事、の繰り返しになりがちな日々ですが、さっさと帰って親らしいことのひとつでもしないとなぁと思いました。息子もそろそろ中学生なので、相手にもしてくれなくなるだろうと思うと、いつやるの?今でしょ!といった感じです。 その点では得るものがありましたが、仕事術としてはあまり注目すべき点もないので、星 3 つです。 評価:★★★☆☆

レポート提出期限切れ・・・

試験だけ先に合格していた会社法ですが、気づいたら少し前に再提出期限が切れていました。どうにもこうにも先に進められず困っていたんですが、そちらにばかり気を取られて期限をすっかり忘れてました。管理が甘かった・・・ 気分を切り替え、今年度の課題ならもう少し取っかかりやすいかなと思って見てみたら、今年度のほうがややこしそうだった・・・ どっちにしても試験は無効なので、レポートを含めてイチからやり直しです。とほほ。 それでは。

ニューズレター10月号届く

ニューズレターの 10 月号がとっくのとうに届いております。 10 月ということで、秋入学の人達向けの内容にもなってますね。その他、科目試験の情報や夜間スクーリングの登録状況なども載っています。 他に気になる点としては、ブログや SNS における情報の管理ですね。過去の試験問題やレポート情報をネットに上げると後で痛い目に遭いますよという話です。これについては過去にも警告があったので、私も注意して書いているつもりです。その他には他人が写っている写真を勝手にあげないとか、肖像権絡みの注意も出ております。いろんな機器が出回って便利になっている反面、気にしなければならないことが増えていますね。 それでは。

科目試験2日目終了(2016/10/16)

というわけで、 2 日目が終了しております。今日は朝イチの経済史のみでした。過去問の傾向が掴めない科目ですが、全体の流れを少し押さえて試験に臨みました。 問題はちょっと意外で、ドラマ「孤独のグルメ」のゴローさんだったら、 「なるほど!そう来たか!」 と言っていることでしょう。あまり細かいこと書くと怒られちゃうので書きませんが、前回予想が当たったと言っていたのが実はハズレで、今回の問題が当たりということですね。 いずれにしたって、事前に予習しておいたところを活かして書くことができたので、それなりの得点は得られているのではないかと思います。もちろん、出題者の意図通りでなければその場で終了なので、そこは結果待ちということになりますが。。。 あとなんとなくこの科目の傾向もつかめてきた気がするので、次回があるのであれば、活かして勉強しようと思います。 それでは。

科目試験1日目終了(2016/10/15)

科目試験の 1 日目が終了しました。今日は 1 科目の受験でした。午前中は病院での定期検診で、その後に三田に向かいました。今日の東京は見事な快晴で、試験やってる場合じゃないだろうと多くの受験者が感じたことだろうと思います。 早めに着くかと思いきや、なんだかんだで 11 時半ごろの到着で、麻布ラーメンはギリギリ空いてる時間でした。私が食べ終わる頃にはけっこう混んでいたので、のんびり食べることができてよかったです。 その後に、図書館で予習をして会計学の試験に臨みました。何と言っても、過去問がないのでどんな問題が出るかが不安でしたが、合計2問中、ひとつは予習の甲斐あっておそらくゲットできているはずです。しかし、もう片方は見たことないキーワードだったので、これはもういろんな要素を散りばめての部分点狙いに切り替えました。上っ面だけとらえれば、多分あれのこと言っているんだろうなというのがあったのですが、それが外れてしまったらゼロ点ですので、解答もモヤモヤさせながらあれこれ書いてみました。 多分、次回に再チャレンジということになるでしょう。 その後、明日の経済史の勉強をして帰ってきました。こっちの方が鬼門ですが、とにかく過去問の傾向があまりはっきりしないため何が出るかさっぱり分かりません。あとはもう気になるところを読んでいくしかありません。 明日はいつもの出勤時間よりも早く出る必要があるので、無理せずに早めに寝ようかと思います。 それでは。

新しい学生証シール届く

新しい学生証のシールが届きました。貼り替えも手馴れたもので、あっさりと完了です。これで試験に臨めます。 あとは勉強をしっかりしておくだけですが、どこまでできるでしょうか・・・ それでは。

夏期スクーリングの結果

予告どおり、10月5日(水)に夏期スクーリングの結果が発表となっております。今回2科目獲得でスクーリングの所定単位は修得となりますが、結果は・・・ 会計学 A 心理学 C 心理学はもしかするとというところもありましたが、その後の懇親会で顔売っておいたのがよかったのでしょう(んなことあるかい)。11月にもスクーリングのときの知り合いが先生と懇親会やるとのことなので、その時に改めてお礼をしておかないといけません。 人脈フル活用。もろサラリーマンですね・・・ さて、来週は科目試験。会計学はこの流れで一気にゲット、経済史は前回のリベンジといきましょう。 それでは。

科目試験受験受付票届く

10月の科目試験受験受付票が届いています。社会思想史は想定どおり「不許可」ですが、他の二つは許可となっています。残りの期間でしっかりとまとめていきたいですね。その社会思想史のレポートは再度提出していますので、次回はノープロブレムでしょう。 さて、いまやkcc-channelからの事前通知メールが来るので、そちらと実際のハガキで通を受けることが可能です。二重の意味で安心というか、確認できるので便利です。夏期スクーリングの結果も10月5日に発表とメールが来てますので、当日にチェックします。もっとも、最初は日程をフライングで連絡が来ていたりするので(その後、訂正メールあり)、その辺のチェック体制は確立して欲しいところです。 kcc-channelのネタをもうひとつ。夜間スクーリングの休講情報もすでにいくつか流れてきています。サラリーマン学生には事前に情報があるのは非常に助かりますので、受講生の皆さんは日程の確認と業務との調整をするのがよいでしょう。 それでは。