投稿

10月, 2019の投稿を表示しています

卒論執筆者のためのセミナー

10/23に図書館で開催された通信教育課程生向け卒論執筆のための文献収集セミナーに行ってきました。23日は3回開催され、その最後に行こうと思っていたのですが早めについたので、2回めに参加してきました。どうせそんなにこないだろうと高をくくっていたら、なんと満席。その後も図書館に残り本を読んでいたのですが、どうやら3回めも満席だったようです。タイトルどおり、どの大半が卒論に近い人達だと思うと、モチベーションが上がりますね。 内容は図書館における文献の探し方でしたが、これは参考になりました。書籍を検索する、探すということでは特に困っていたことはないのですが、雑誌に掲載されている論文の探し方は把握していなかったので、これは参考になりました。加えて、新しくなった検索システムもちょっとのぞいてみましたが、これもスッキリして使いやすそうな印象です。 ちなみに、図書館はなぜかほぼ満席状態でした。試験時期でもないと思いますが、いまどきの学生さんは熱心でいいですね。 それでは。 

【番外】ラグビー日本代表、ベスト8で敗退

もはや説明するまでもないですが、開催中のラグビーワールドカップ日本大会で日本代表がベスト8まで進出する快挙をやってのけました。しかし、準々決勝で南アフリカ代表に敗退。ベスト8止まりでした。 前回大会では、その南アフリカ代表を倒すという史上最大の番狂わせを演じた日本代表でしたが、3勝1敗の成績にもかかわらず、勝ち点の関係で予選プール敗退の憂き目に遭いました。今回も下手をすると3勝1敗でも再度予選敗退の可能性がありましたが、なんと4戦全勝で予選プールを1位通過。しかし、そこで力尽きました。 強豪の仲間入りと言ってもおかしくない成績でしたが、残念ながら、日本代表の最大のターゲットは予選プール通過。かくして、そこで体力も作戦も使い果たしてしまいました。他方、他の代表チームは優勝までの道のりを逆算して、やっとここに来て実力を出し始めたというところです。そこの余裕度がジャパンとの違いとなってしまいました。 しかし前回大会から躍進を続けた日本代表は、これで世界からも一目置かれる存在に変身しつつあります。さらに進化を遂げて、いつかは上位にも引けを取らない実力を身につけてもらいたいものですね。 さて、ワールドカップはあと2週間で終わりますが、国内のラグビーシーンに目を向けると、これから大学ラグビーの各リーグ、高校ラグビー、そしてトップリーグとラグビーは続いて行きます。このホットウェーブを継続できるよう、関係者、選手、ファンが一体となって盛り上げていかなければなりませんね。 それでは。

統計学再レポート返却される

再レポだった統計学が全て戻ってきました。最後に第1回、第2回が戻ってきました。提出から3週間弱、早めのお戻しありがとうございます。さて、結果は・・・  両方とも合格 いずれも前回の間違いを修正してよくできている旨の評価をいただきました。これで統計学は単位ゲットです。徐々にゴールに近づいておりますので、後は着実に進むだけです。 それでは。

学生証のシールが届く

もう何度目のシール張り替えでしょうか。。。 今年も学費納入完了しておりますので、学生証の新年度用のシールが届いています。順調にいけば、これが最後の張り替えとなる予定ですので、そのままいきたいいところですね。 しかし、こういうときにこそ、うっかり勘違いで何かが足りていなかったとういことが起きそうで嫌な感じです(^^;; それでは。

科目試験2日目も中止

まぁ、こんな天気では当然っちゃ当然ですが、東京での科目試験2日目が中止と相成りました。 メールには科目試験は年4回あります、慌てないでください的なこと書いてありましたが、そのとおりですね。ただ、中にはそんな悠長なこと言ってられるか!という人もいると思いますが、自分でコントロールできないことは諦めるより他なさそうです。 そんなことより、これからが台風本番。おまけに地震まで来ちゃって世紀末感あふれる状態ですが、じっと通り過ぎるのを待つのみです。ちなみに我が家は避難勧告区域ですが、下手に出るより家にいた方が安全そうです。 それにしても、緊急速報がずっとなってるので気が滅入りますね。。。 それでは。

東京ほかでの科目試験が中止

私は受験しませんが、台風の影響で12日の科目試験が東京、静岡、仙台で中止になりました。13日の実施と振り替えについては未定とのことです。ただ、東京では13日の昼頃まで電車が計画年休で動かない予定なので、おそらくは中止ということになると思われます。 私の身近なところでは、ラグビーワールドカップ、F1日本グランプリ、競馬で中止や延期が決まっています。天気には逆らえないとは言え、週末の楽しみがなくなるのは残念ですね。 それでは。

統計学第4回の再レポート戻る

9月の中旬に提出した統計学第4回の再レポートが約3週間で戻ってきました。今回も秋山先生御自らの採点ありがとうございます。そして早めの戻しありがとうございます。 結果は合格。内容が良くなったと褒めていただきました。残る再レポートは2つ。おそらく今月中には戻ってくると思いますので、期待しつつ待つことにします。 それでは。

卒論のための文献収集セミナー

学校から「通信教育課程生向け卒論執筆のための文献収集セミナー」の案内がメールできていました。これは図書館にて文献の集め方を教えてくれるという、かなり親切な企画と言えるでしょう。もちろん、参加です。 時間設定がサラリーマンには優しくないですがw、会社と学校は駅挟んで向こう側なので、時間作って参加してきます。 考えてみれば、文献の集め方というものを真面目に教わった記憶がありません。手探りでこういう風にやるというのは身につけていますが、これはいい経験になりそうな予感です。 それでは。 追伸 本稿執筆後に、夏期スクーリングの時に実施されたレポートの書き方講習会の際に撮影した動画が公開されるとのメールが届きました。通信生の場合、こういう講習会をありがたい機会ですし、それを後からでも確認できるのはいいことです。マルチメディア(死語)活用は積極的に進めてもらいたいですね。

統計学の再レポ提出完了

3本とも期限ギリギリという体たらくですが、それでも提出は提出です。いずれも直接持ち込みという力業も見せることができ、満足しております(?) 学生症候群はいけないといつも思いつつ、期限ギリギリの火事場のクソ力頼みというところが情けないですね。次こそは早めに出すぞと思いつつも、レポート提出はあと1回で必要単位を満たすというコツコツ積み上げた感をかみしめているところです。 それでは。