投稿

3月, 2022の投稿を表示しています

卒業式エピソードの続き

 卒業式から2日が経過しましたが、学位授与のときのお話しでも。 授与は式のあとの教室で入学年度ごとと事前の案内に書いてあったので、12年間フルに使った私は先頭に近いのだろうなと思っていました。実際には9月卒業のみなさんが先に受け取っていたので、そのあとと言うことになりますが、私の入学した2010年度よりも前の人が存在していました。いろんな事情で休学していた、在籍延長したなどで延び延びになったということが考えられますが、まだまだ先輩がいたということで修行が足りないなと思った次第です。 もちろん、誰が先輩に当てはまるのかは知り得ませんが、最後までやり切るというのは大事だなと思います。卒業式が終わって家に帰って酒飲んでいたのですが、ジワジワと実感が湧いてきました。これはけっこうな驚きで、酔うほどにジワジワ来る。酔っているからという話もなくはないですが、ジワジワ来る。前回も書いたように、苦労してきた分、そういった感情が湧いてくるのかもしれませんが、なかなか普段では感じることができないような感覚でした。仕事でもこんな感覚が湧いてくるようにしないといけませんね。 周囲からもお祝いの言葉をいただきとても嬉しかったのですが、一番よかったのは母親に報告したときに褒められたことですね。いくつになっても親に褒められるのは嬉しいことです。高倉健さんが『あなたに褒められたくて』という本を書いていて、あなたというのは母親のことなんですが、健さんの心境が分かった気がします。再来年、息子が大学受験ですが、合格したらちゃんと褒めてあげようと思います。 それでは。

2021年度慶應義塾大学卒業式。そして卒業について思うことと心境の変化

イメージ
 本日、2022年3月23日、慶應義塾大学卒業式に出席してきました。いままで自分の中で感じることのなかった思いが湧いてきたので、ちょっと書き留めておこうと思います。 まずは日吉に向かう道中ですね。若者達と同じ会場ということでちょっと気が引けておりましたが、、、 1枚目は最寄り駅に向かう道中です。2枚目が乗り換えの武蔵小杉駅。3枚目が日吉駅からキャンパスを撮影したものですが、午前の部の学生があふれている。。。 ここからキャンパス内に入るわけですが、もうすごい人の数・・・ なんとか会場の日吉記念館まだやって参りました。入り口から直進してつきあたりが記念館。かっこいいですね。 とにかく人が多すぎるので、入場受付開始後すぐに入場。すると順番に誘導されて前から6列目というポジションに。4列目くらいまでは学部の代表で学位記を授与される人たちや表彰される人たちでしたので、ほぼ最前列。そこから撮った写真もあるのですが、写っている人たちの顔を隠すのが面倒なので非掲載で。その代わり、会場を広く撮ったものがこちら。 前方の人の塊の中の前の方に座席があります。一番通路寄りだったので、ほぼ真正面で塾長や来賓の話を聞くことになりました。この手の話はつまらないんだろうなと思っていましたが、けっこう胸にしみるものでしたね。もちろん、22、3歳の若者に向けて話しているのですが、すごく実感のある話に聞こえました。若者達が聞いたらどうなのかは分かりませんが、やはり社会に出て20数年、現実味をもって聞くことができたからなのかもしれません。若者たちには、あのとき聞いた話が今となってみれば、と思う日がいつかは来るでしょうから、いまは何とも思わなくとも、せめて話だけは憶えておいて欲しいなと感じました。 また、塾長がみなさん(卒業生)はコロナで2年間の学生生活を思うように送ることができなかったと思うという話をしていて、聞きながらハッと思いました。この2年間で社会の状況が一変して、在宅勤務の浸透による働き方の変化などは実体験として多くのサラリーマンに共通のものだと思います。学生たちも同様でリモート授業などが始まったとのことでしたが、ここはかなり考えさせられたところでした。インタラクティブではない授業はオンラインで十分だと思いますが、ゼミやサークル活動などが制限されたことによる不便さ、人的交流の縮小というのはあまり考

明日はなんとか雨はもちそう

雨の確率が高めだった卒業式当日ですが、なんとか降らずに済みそうです。気温が低めなので、停電対策として暖房弱めだったら困るのでヒートテックで固めていこうかと思います。 いよいよ大詰め。緊張しますね。 それでは。

卒業式は雨予報

 今のところ、卒業式当日は雨の確率が70%のようですね。天気ばかりはどうにもならないので、そこはなるようにしかなりませんが。。。 それでは。 

卒業式には出席予定

 卒業式には出席しようと思っています。実は自身の卒業式という意味では中学以来なので33年ぶりです。高校は出てないのでそもそも卒業式はなし。法政、明治も形式張ったことが大の苦手なので軽くスルーです。いまでも形式張ったことは嫌いですが、そこは大人になったということですね。せっかくなので出てみようという気になったので出席です。 当日は日吉です。日吉キャンパスに足を踏み入れるのは5年ぶりくらいですかね。よほどのことがなければ行くこともないでしょうから、早めにいってブラブラしてみようかな。まん延防止等重点措置がなければ、日吉の飲み屋でも寄ってみたいところですが、残念ながら直帰でしょうね。 それでは。

kcc-channelへのログイン ファイナル?

 卒業決まるとkcc-channnelへのログインができなくなると書いてあったと記憶していたので、ラストのつもりでログインしてみました。確か3月10日がリミットだったような気がしたので、今日3/9に敢行です。 結論から言うと、メールだけは1年間使えるみたいです。通信生のみ1年間で通学生は未来永劫使えるみたいですね。限定とは言え、そもそもkeio.jpのメールは補助的にしか使ってなかったのであまり影響ありません。せっかくなんで、1年間使い倒すのもありですね。ただ、継続的な連絡に使うと1年後に使えなくなるので致命的ですがw それでは。

【シリーズ•卒業への道】その34 卒業決定!

 卒業面接が上手くいかずに落ち込んでいましたが、なんとか卒業となりました。 なかなか12年間フルに使う学生もいないでしょうが、これはこれでいい経験となりました。最終的なまとめは卒業式が終わったあとにでもしようと思いますが、最後の面接も含め、レポート作成やスクーリングなど苦しい時間もありましたが、全部ひっくるめて充実していた在籍期間であったと言えるでしょう。 今日は祝杯。すでに思考回路は低速回転ですので、また改めて感想を書きます。 それでは。