投稿

8月, 2019の投稿を表示しています

メディア授業の結果

メディア授業のゲーム理論の結果が発表されています。まぁ、よほどのことがない限り落とすことはないかなと思っていましたが、結果は・・・ A goodです。Sは欲張りすぎとして、十分でしょう。あとは業務等に活かすだけですね。あるいはもっと深いところまで勉強してみるかといったところです。 さて、これであとは卒論、統計学に加えて1科目で卒業所要単位をクリア(のはず)です。せっかくなのでもう少し単位を取ってもよいかと思ったりしますが、もはや興味のある科目がほとんどなく。。。なので、そのまま卒業というのが流れですかね。 その後は何を勉強しようかというのはまだ先のことで鬼に笑われますが、そんなことを考えられるようなところまでやっと来たという感想です。 それでは。

中学校の学習内容

中学2年生の息子が夏休みの宿題で苦戦しており、そのヘルプに入っております。まぁ、苦戦と言うよりも怠けているだけなんですが。 学習内容自体はかなりの確率で忘れてしまっているのですが、一緒に見ているうちに思い出したりして、面白いと言えば面白いですね。 しかし、数学の計算方法でみたことないようなものを使っていたりするので、これは昔にはなかった方法なのか、はたまた自分が忘れているだけなのかは不明です。息子は中学受験をしているので、その中で身につけたテクニックなのかもしれません。 いずれにしても、中学3年、そして高校生になってくると内容的に分からなくなってくるでしょうから、質問に答えられるようにいろいろと勉強する必要がありそうです。 それでは。

夏休みは勉強に限る

どこに行くでもなく、そもそも資金もありませんので自宅で過ごす夏休み以外に選択肢はありません。となれば、読書をする、レポートを書くということが自動的に決まるというわけです。 統計学の再レポは3つのうち2つがほぼ終わっており、この期間中に提出したいところです。あとは長らくダラダラとやっている日本経済史のほうは、なかなか進まずといったところで、締め切りに間に合うか不明。文字数の指定が6,000字なので、細かく調べていかないとネタとしては不足ということになります。 ほぼ自宅におりますが、この猛暑の中、熱中症らしき症状が出てしまいました。いまは落ち着いてますが、家族で焼き肉に行く、母が来たので飲みに行くなど、確実に太る路線です。頭を使って考えるとかなりのカロリー消費になるようですが、これで痩せてくれたらもっと勉強にも精が出ると言ったところですかね。 それでは。

夏期スクーリングと図書館

昨日、8月5日から夏期スクーリングが開始しています。私は不参加ですが、文字どおりのアツい夏を迎えて気合いの入っている同志も多いのではないでしょうか?冷夏と思いきや、スクーリングの開始にあわせるかのように猛暑の東京、神奈川ですので、体調には気をつけて頑張ってください。 さて、今年もお盆期間中に会社の夏休みを設定(弊社は自由設定)しました。どうせやることもないので図書館でも行こうと思いますが、スクーリング期間中の混雑を考えるとなかなか体が動きそうにもありません。切り札の明治大学図書館もこの期間はお休み。5月の連休は5/1を除き、気合の開館だったのになんでという思いですが、そこは仕方ありません。もうひとつの母校、法政大学も通信教育部があるのでスクーリング真っ只中ですので、こちらも選択肢からは外れます。家で頑張れということですかね。 それでは。 (追記) 法政大学のスクーリングは7月中に始まって8/7で終わりのようです。でも図書館開いてないので同じ・・・