投稿

3月, 2020の投稿を表示しています

12年の修行

この前、比叡山延暦寺で十二年籠山行(じゅうにねんろうざんぎょう)というものがあることを知りました。文字どおり、12年間、世間から離れて修行をするというものです。NHKのブラタモリでそれを経験した僧侶の方が出ていて、山ごもりを終えて里に下りたら、携帯電話が普及していて驚いたとのこと。体調が悪くても休めないとのことで、まさに修行ですね。 通信課程の年限も12年。ある意味、似たようなものかと思いましたが、俗世間に属しているこちらの方がはるかに楽ですね。そして12年間在籍するのは修行と言うより怠け? むかし、先輩が留年したときに「若いうちの苦労は買ってでもしろってことだよ」と言ってましたが、ちょっと言葉の使い方が間違ってますね。それと同じで12年間在籍は修行とは到底言えません。 それでは。

学校から電話が来たが・・・

仕事中に見慣れぬ番号から携帯電話に着信がありました。最近、不動産の勧誘みたいのが携帯電話にもかかってくるようになり、その場は無視して着信拒否番号にしてやるわ!とネットで電話番号を調べてみたら、なんと・・・ 慶應義塾大学 判定:安全 おや・・・? その後はかかってこないので急ぎではないと思うのですが、メールがきているわけでもなく、なんの件かは気になりますね。ま、こちらから折り返せばいいだけのはなしですが、そこまでする気も起きないというのが実情です。 それでは。

【番外】在宅勤務

新型コロナウィルスの感染拡大を受けて、在宅勤務推奨の流れがやってきておりますが、私の所属する企業もご多分に漏れず、在宅勤務ということになりました。 実は制度自体は前から存在しており、2回くらいやったことがあるのですが、まとまった期間でということであれば今回が初となります。集中力が持続できるのかというところが最大の課題ですが、意外に集中力は落ちず効率もよいような気がします。 ちょっとした休憩で横になることもできますし、周りがいない分、自分のペースを保てるのがいいところです。 しかし、オフィスの椅子と家の椅子ではやはり疲れ具合が違いますね。オフィス用の椅子の方がよいです。あと、通勤がない分、かなり楽なのですが、これは間違いなく運動不足に直結しており工夫が必要です。例えば、朝はとりあえず散歩がてら駅まで行ってみるとか、休憩や終業後に歩きに出るとか。 この騒動が収まるまでは継続という話ですし、そもそもオリンピック期間中は在宅勤務推奨ということが昨年の夏くらいから予告されてますので、働き方のひとつとして自分の中に定着させるのも必要でしょうね。 それでは。