図書館に行く(明治の)

17日に明治大学の図書館に出張ってライブラリーカードの発行手続きをしてきました。これで慶應義塾大学の図書館の他に利用できる図書館が増えました。明治は卒業生ですので、館外貸し出しも可です。必要なものがあれば、こちらで借りて勉強するということも可能です。発行待ちの時間で検索してみたら、参考文献として読もうと思っていたものもちゃんとあったので、一度試しに借りてみようかと思います。

私の卒業後に新しくなった明治の図書館ですが、今回初めて入りました。慶應の三田図書館と比べて閲覧スペースが多い気がしますが、開架部分の広さは三田とさほど変わらないかなといった印象です。とにかく日曜日もやっていますので、家でダラダラ過ごすのであれば積極的に活用したいところです。電車賃かかるけど。

この勢いに乗って法政大学でも手続きしようと考えましたが、まずは慶應、明治の並行運用で様子見です。

明治の図書館の利用案内を見ていてふと思ったのですが、なぜ慶應は通信生だけ特別な時期を除いて貸し出し不可なのでしょうか?遠方などの事情も込みかと思いますが、明治の場合は郵送での返却にも対応しており、入学時に身元確認も済んでいるはずなのでリスクはそれほどないような気もします。通信生とは言え、塾生であることには変わりないはず。今後の善処に期待です。

それでは。

コメント

このブログの人気の投稿

通信三田会からの誘い

2021年度慶應義塾大学卒業式。そして卒業について思うことと心境の変化

卒業式エピソードの続き