試験が終わったので、未来に思いをはせよう

さて、科目試験が終了すれば、いつものことながら次回の受験科目をどうするかを考えないといけません。

(あ、いや、長期で計画立てているので決まってますけどね、ははは。。。)

A群(今回:簿記論)
こちらは簿記論のレポートが不合格で返ってきてますので、まずはそこです。当然、試験結果も待たないといけませんので、簿記論を攻めつつ他の科目というところですね。今年度は商学系の科目を積極的に取りに行くのは前にも書きました。そこからいくと、経営分析論、保険学が候補です。

B群(今回:経営管理論)
こちらも経営管理論のレポート、試験結果待ちです。それ次第ですが、それ以外にやるとなると経済原論です。ていうか、基本となる科目の経済原論いまだに取ってないのもどうかとという話ですが。

C群
こちらは必修の経済史か、商学系の科目ということで新・原価計算を考えてみます。

D群(今回:放送英語ライティング)
放送英語ライティングは合否に関わらず次回はありませんので、候補をみつけたいですね。勉強しているジョーンズ教授のマクロ経済学の教科書の流れで経済変動論もいいですね。国民所得論も候補です。

E群
ここは今回同様、見送りですかね。強いていえば会計学ですが、優先度は下げておきます。

F群(今回:英語3)
ここは英語3次第です。その他でいえば経営学が魅力ですね。

といった感じです。この中から現実的に4科目か5科目を選択することになると思います。もう少し時間をかけて検討してみます。

それでは。

コメント

このブログの人気の投稿

通信三田会からの誘い

2021年度慶應義塾大学卒業式。そして卒業について思うことと心境の変化

卒業式エピソードの続き