空き時間の勉強は中途半端
年末年始を学問的には無為に過ごしそうな予感があることはすでに報告済みですが、なんとか空き時間にちょこちょこと勉強を進めています。
しかし、ホントにちょっとした時間にやっているのでまとまって前進してません。やらないよりはマシですが、これならやらなくても同じなんてことを考えたりして・・・
いやいや、そこは考えないようにして、まずはやることが大事の精神で進めて行こうと思います。とはいえ今日は忘年会、そして明日はその流れでダラダラになると予想されます。まったく悩ましいものです。。。
それでは。
しかし、ホントにちょっとした時間にやっているのでまとまって前進してません。やらないよりはマシですが、これならやらなくても同じなんてことを考えたりして・・・
いやいや、そこは考えないようにして、まずはやることが大事の精神で進めて行こうと思います。とはいえ今日は忘年会、そして明日はその流れでダラダラになると予想されます。まったく悩ましいものです。。。
それでは。
締め切りを決めて、その締め切りを厳守することで短い時間積み重ねのほうが、私は進みました。一ヶ月でレポート4本書くとか決めると、5分たりとも貴重な時間に思えてきました。
返信削除おっしゃるとおりです。どうも生まれつきのんびりしているものですから、締め切りの設定をしても「ま、いいか」的になってしまう部分があります。確かにレポートの本数などを目標にするといいのかもしれませんね。参考になりました!
返信削除